「最大8名」の少人数制 バク転 & アクロバット教室!
Jump UP バク転教室 & アクロバット教室は、東京にある人気でおすすめの体操クラス。クラスは、子ども(小学生)と大人で別れており、講師がバク転(bakuten)の基礎から丁寧に指導します。倒立などの体操の基礎運動を取り入れつつ、バク転の習得を目指し練習します。トランポリンでの宙返りやトリックングは行っておりませんが、タンブリンングはレッスンできるため、チアリーディングのダンサーもぜひお越しください。体験レッスンや入会方法は下記にてご確認頂けます。
個々に寄り添う指導で「楽しい!」を追求
1. 完全少人数制
子供たちは1人1人苦手なことが違います。少人数で行うことで置いていかれることを防ぎます。また、挑戦する回数が増えることで上達にも繋がります。
2. 幅広い受入体制
大人数だと人見知りしてしまお子様や、場所見知りをしてしまうお子様も気兼ねなくご参加ください。根気強くサポートいたします。
3. 考える力を育成
子供たちが質問しやすい環境を心掛けます。わからないことを一緒に考えて、生きる力を育めるように全力でサポートします。
習得できる技
・ バク転(bakuten)
・ ロンダート(ロンダード)
・ バク宙
・ 前宙
・ ロンダートバク転(ロンバク)
・ タンブリング
・ 宙返り
・ 側転
・ 連続技(助走あり)
など
※ トランポリンやトリッキングは行なっておりません
鍛えられる筋肉
【上半身前面】
大胸筋・三角筋・上腕三頭筋・前腕伸筋群・腹筋群
【上半身後面】
僧帽筋・広背筋・上腕二頭筋・前腕屈筋群・脊柱起立筋
【下半身前面】
腸腰筋群・大腿四頭筋・下腿三頭筋
【下半身後面】
臀筋群・ハムストリングス・内転筋群
※重心移動の技術、身体支配能力、脳力なども身につきます
バク転・アクロバット教室について
キッズから大人まで、またプロ・アマのパフォーマー、チアリーダーやダンサー、OLやサラリーマン、初心者から体操をやっていた経験者までどなたでもレッスンを受講頂けます。但し、お客様の安全確保のため年齢制限を設けております。60歳以上の方はバク転・アクロバット系クラスの受講(参加)はご遠慮(お断り)頂いています。
バク転・アクロバット教室の流れ
■0分〜5分
怪我の防止の為、まずは準備運動・柔軟をしっかり行い体をほぐしていきます!
■5分〜15分
バク転に必要な筋力トレーニングや基礎となるマット運動を行います!
■15分〜55分
バク転の練習や宙返りの練習を行います!
先生が丁寧に補助を行なってくれるので、安全に練習をすることができます!
撮影した動画を確認しながら、先生がアドバイス(指導)を行うため、上達が早まります。
55分〜60分
最後にストレッチやクールダウンを行い、身体を整えます。





